アドベンチャー等





























==============================================================
☆ ESCAPE! (1998年09月発表)
 脱出系3Dダンジョン型アドベンチャー。
 レトロ感たっぷり。
 15分以内に迷路から脱出しろ!
 微妙なコマンド入力式。
 (×セーブ・ロード 不可)
  〜 操作方法 〜
   半角小英数字で入力して下さい。
    *前   進・・・8
    *右   方・・・6
    *左   方・・・4
    *後   退・・・2
    *Uターン ・・・0(ゼロ)
    *終   了・・・z
    *調 べ る ・・・3
    *マップ表示・・・h
    *マップ消 ・・・x
    *マップ表示・・・m
==============================================================















==============================================================
☆ デジタルペットもどき にーにーちゃん (1998年07月発表)
 猫を飼うシミュレーションもどきです。
 10日間 猫を飼います。
 (○セーブ・ロード 可)
==============================================================





























==============================================================
☆ ラピスの迷宮物語 (1997年09月未発表)
 妹を助けるためにダンジョンへ挑むアドベンチャー。
 戦闘はなく、問題に答える事で先へ進みます。
 1999年、コンテストパークで受賞した「ラピスの迷宮物語」
 とは違い、もともとは絵本メーカーというツールで作成された
 ものをこの作品集の為にコミックメーカーへ移植しました。
 初めてパソコンで作ったゲームです。
 (○セーブ・ロード 右クリックメニューにより可)
==============================================================





























==============================================================
☆ ラピスのとある一日 (1998年03月発表)
 「ラピスの迷宮物語」の外伝。
 タイトル通りのアドベンチャー。
 DSNシステムで作成されたものを、この作品集の為に
 コミックメーカーへ移植しました。
 (×セーブ・ロード 不可)
==============================================================





























==============================================================
☆ 秘密工作員体験ツアー (2002年06月発表)
 間違ってもスパイものではない、ホラーノベル系ADV。
 とあるツアーに参加した主人公が巻き込まれた事件。
 なるべく多くの人が生き残れるよう、がんばってください。
 (○セーブ・ロード 右クリックメニューにより可)
==============================================================





























==============================================================
☆ 肥えよドラゴン! 〜サンタの野望〜 (2001年11月発表)
 ちょっと捻くれたサンタが、やせ衰えたドラゴンを太らせる
 心温まる(?)ストーリー。
 満腹度がフルの時に休息すると、体重を増やす事ができます。
 その他、探索で入手したアイテムを使ったり
 拾ったお金で買い物をしたり、使えるコマンドを駆使して
 ドラゴンに栄養をつけてあげてください。
 (○セーブ・ロード 可)
==============================================================

























==============================================================
☆ 洞窟探検 (2002年10月発表)
 カード式ダンジョンで、カードの点数の合計を競います。
 3人の男の子の中から、自キャラを選べます。
 気持ちばかりのストーリーモードを搭載しています。
 (○セーブ・ロード 可)
==============================================================





























==============================================================
☆ 星のプリンセス (2001年07月発表)
 お姫様を護衛しながらラブラブを目指すシミュレーションです。
 でも、お姫様にはすでに夫がいるのでラブラブにならない
 という全く意味のないゲーム。
 2日で作ったらしい。
 表示されるコマンドがターンごとに微妙に違ったりします。
 (×セーブ・ロード 不可)
==============================================================





























==============================================================
☆ DEATH30 (2002年02月発表)
 殺し屋シミュレーションです。
 むしろゲーム的には間違い探しかもしれない。
 (×セーブ・ロード 不可)
==============================================================





























==============================================================
☆ ラオの悲しき冒険 (2001年08月未発表)
 ボーイズ風味なアドベンチャーゲームです。
 息子ばかり数十人いる勇者の末息子が、行方不明の父親を
 探して旅に出るらしい。
 (○セーブ・ロード 可)
==============================================================





























==============================================================
☆ 鉄と要 (2003年05月発表)
 探偵ものらしいが、事件を解決したりはしない。
 1日で作ったらしい。
 (○セーブ・ロード 右クリックメニューにより可)
==============================================================





























==============================================================
☆ 夢の館1〜4 
  バッドエンディングが豊富な、小規模ホラーノベルゲーム。
 もともとは、読者参加型の企画だったもののリプレイ。
 1(2000年02月発表)
 2(2001年07月発表)
 3(2004年06月発表)
 4(2005年04月未発表)
 (×セーブ・ロード 不可)
==============================================================





























==============================================================
☆ STEP SAGA 第1話 (1998年06月発表)
 RPG風なファンタジーアドベンチャー。
 もともとはコミックメーカーWin3.1で作成されたものを、
 この作品集の為にコミックメーカー2へ移植しました。
 シミュレーションRPGツクール版も公開されていますので
 違いを見比べてみると楽しいかも。
 (○セーブ・ロード 右クリックメニューにより可)
==============================================================





























==============================================================
☆ SS外伝 エルフの祝福 (2002年06月発表)
 STEP SAGAの外伝的アドベンチャー。
 時代背景は、STEP SAGA完結後。
 携帯ゲーム機をイメージしたシステムになっています。
 (○セーブ・ロード可)
==============================================================