クレジットカード決済は「個人認証サービス(3Dセキュア)」に対応しました。
サマーキャンペーン
最大20%還元対象
ポイントアップ対象作品 週間3位獲得作品
作品ID:ITM0008104

ソフト電池認証の仕方

パソコンでご利用の場合
  • 本作品の動作には購入時に表示されるソフト電池充電No.(キー文字列)が必要です。
    詳しくは ソフト電池について をご参照ください 。
ブランド:
ジャンル:
美少女ゲーム アドベンチャーゲーム
シリーズ:
---
キー:
類似:
対応環境:
PC対応 iPhone対応 Android対応
ダウンロード - -
ブラウザ視聴 - - -
Androidビューア - - -
3,080円(税込)140円引き
デジケ特価(税込):
2,940円
最大420ポイントプレゼント
合計最大20%還元!
新規購入不可

作品説明

和銅三年(奈良時代)、外つ国より海を越えて典籍がもたらされた。
このとき大切な典籍がネズミにかじられるのを阻止する目的で、
守り神として二匹の仔猫が連れられていた。
金色と銀色の毛並みをもつ姉妹猫……。
人々は心に安らぎを与えてくれる仔猫を守護神と奉り崇めた。
それから千余年───。

早春、大病院の獣医科で数年間の修行時代を経て、銀太は独立開業する。

六冥館と呼ばれる古ぼけた木造アパート……
ここで町医者としての生活がはじまる。
奇妙なことに患者は一匹も来ない。
変わりに六冥館の住人が治療を求めて訪れる。

自身を守護神だと名乗り、二本の銀色の尻尾をもつ猫又の少女……。
タヌキの耳と尻尾を生やし、毎夜、幽霊のようにさ迷う譜代の女中……。
その胸に呪詛の釘が深々と打ち込まれている、ウサギ耳の少女……。
玉垣のうえを駆けまわり壁をすり抜けて遊ぶ、童心の幼子……。

六冥館には、人間はおろか動物も住んでいない。
彼女たちは忘れられた神々……すなわちモノノケであった。

本作品の仕様

作品名:
ている・ている
ブランド:
シリーズ:
---
ジャンル:
美少女ゲーム アドベンチャーゲーム
キー:
動作条件:
Win2K WinXP
CPU:PentiumII300MHz相当以上
メモリ:128MB 以上
HDD:空き容量1.5GB 以上
VGA:800×600以上/ハイカラー以上
音源:PCM音源(DirectSound対応)
DirectX8.1以上必須
備考:
ファイル容量:
7,346,471 byte [ ダウンロード時間 ]
901,065,552byte(本体) *本体はインストール時にダウンロード
回線種別(速度)ダウンロード予想時間
アナログ回線(28.8Kbps)97時間47分
ISDN回線(64Kbps)44時間0分
ケーブルTV回線(512Kbps)5時間30分
ADSL回線(1.5Mbps)1時間50分
ADSL回線(10Mbps)16分
光ファイバ回線(100Mbps)1分
登録日:
2006年11月08日

搭載機能

音声   アニメ  
シーン回想   CG回想  
■ストーリー
【ている・ている】のストーリー
■キャラクター紹介
■銀太
【モノノケを診るコスプレドクター】
■銀太


六冥館で開業することとなった人間の獣医。
医院の宣伝のため、頭に猫耳カチューシャ、白衣に猫尻尾、肉球手袋を装着する変わり者。
医療の知識と腕前は確かだが、理屈屋のきらいがある。
それでいて、モノノケの存在をあっさりと受け入れるなど、大雑把な性格をしている。
あるいは、幼い頃は盲目だったため、光のない世界でモノノケを感じていたのかもしれない。
千影

【道標の管理人にして傍観者】
■千影


六冥館の管理人。
和法と漢方に精通。人間のような容姿をしている。
紫煙をくゆらせ、のらりくらりと遠まわしな喋り方をするも、すべての答えを知っていそうなふしがある。
かつては六冥館の住人たちを診ていたが、近年ソロの病状が悪化、銀太の助けを必要としている。
銀太のことを人間だと見抜きつつも、入居させた張本人。

ソロ
【闇に生きる典籍の守護神】
■ソロ


金色の毛並みをもつ猫又。
しとやかで聡明な女性。
目を患っているのか常に瞼を閉じている。
かつては守護神として敬われていたが、いまはモノノケとして六冥館で暮らす。
元禄時代に妹と共に流転の生活を送っていたところ、野伏に尻尾の片方を斬り落とされてしまった。
尻尾の欠片はそのまま行方知れずに……。
それ以来、ソロは尻尾の切口から生気を失い続け、衰弱の一途をたどり、もはや刀すら振るえないほど弱ってしまっている。
コマ
【守護神の半身、双剣の守り猫】
■コマ


銀色の毛並みをもつ猫又。
ソロとは対照的に明るく勝気な性格。
男の子ぽいところがあり、自分のことをボクという。
最愛の姉の尻尾が奪われたためだろう、極度に人間を嫌っている。
一人で立派にソロを守ろうと躍起になり、そのため弱音を吐けずに苦悩を抱えこむ、不器用な少女。
ミン
【モノノケになれなかったタヌキ】
■ミン


タヌキが化けた女中。
お茶をいれるのがうまく、駄菓子作りが得意。
少々どんくさく、おっとりほんわかした性格の女の子。
いつも淡く微笑んでいるが、その顔にはふと切なさが浮かぶ。
代々、六冥館に使える女中としてまめまめしく働き、銀太にも尽くしてくれる。
ミンはモノノケではなく、ただのタヌキだという……一体どういうことだろうか?
伊織
【想いを結べない純潔の巫女】
■伊織


ウサギが化けた巫女。
明るく快活で、なぜか関西弁で喋る。
組み紐職人、さまざまなものを結ぶ力をもっている。
昔なにがあったのか、その胸に大きな呪詛の釘が打ち込まれている。
何百年も六冥館で暮らしているが、本人いわく恩返しのために一時的に滞在しているらしい。
しかしながら、恩人らしき人物の姿は六冥館のどこにも見られないのだが……。
ルルコ
【恋慕に身を捧げた水虎】
■ルルコ


水の精霊である川姫。
幸福と不幸をもたらす憑神。
凄艶な容姿と男を魅了する妖しい双眸をもつ美女。
その顔は時おり悲哀に翳る。
聡明博識で落ち着いた性格をしているものの、想いつめたら一途なところがあり、あまり多くを語らない。
六冥館より遠く離れた清水に棲んでいたが、ある事件をきっかけに銀太と出会うことになる。
川姫の虜となった者は数年のうちに命を落とす……。
しかし反対にルルコを惚れさせた男には幸運と良縁を授けると云われる。
志乃
【覚めない夢、永遠の幼子】
■志乃


童心の幼子。
イタズラ好きで無邪気な女の子。
銀太のことをおにぃちゃんと呼び慕っている。
六冥館の住人ではなく、毎朝どこからともなく現れては遊びまわり、カラスが鳴く頃に帰ってゆく。
猫又を演じている銀太を除けば、現在、六冥館に自由に出入りできる唯一の人間である。
チキ
【眠り続ける悠久の門神】
■チキ


少女の姿をした門神。
池袋の根津山の頂上に生えている杏の老木の樹霊。
半世紀以上にわたって夏眠状態にある。
和服とはすこし異なる大陸的な衣装を身にまとい、いつも朗らかに笑う。
舞踏が大好き。
門神とは道教の民間信仰にみられる守護神。
同時に方位思想から災いより家人を守る鬼門の門番とされる。
銀太は樹医の能力を発揮したあと、チキと出会う。
あるいは銀太と踊りたいがため、チキは長いながい眠りから目を覚ましたのかもしれない。
仁平
【過去を語らぬ調停の宮司】
■仁平


鳶が化けた宮司。
関西弁をつかい、色恋沙汰には無骨で一途。
守護神の得物を鍛える刀鍛冶。
言霊を信じており相手の名を決して呼ばない、銀太とはまたちがった意味で偏屈者。
伊織のように胸部ふかく呪詛の釘が打ち込まれている。
伊織とはただならぬ関係にあるらしい。
情誼にかたく、恩義に報いるべく六冥館の一階で鍛冶屋をひらいているという。
だがやはり、伊織と同様に恩人がどこの誰なのか判然としない……。
■イベントCG
【ている・ている】のイベントCG1
【ている・ている】のイベントCG2
デジケ特価
3,080円(税込)140円引き
2,940円 最大420ポイントプレゼント 合計最大20%還元!

ユーザーレビュー!!

本作品のレビューを投稿しよう!  レビュー投稿
レビュー数:全 0 件

ユーザーレビュー募集中!

レビュー記事が掲載されるともれなくDiGiポイントを30ポイント贈呈中です!魅力的なレビュー記事をご投稿ください。
レビュー投稿
アフィリエイト