クレジットカード決済は「個人認証サービス(3Dセキュア)」に対応しました。
サマーキャンペーン
最大20%還元対象
ポイントアップ対象作品 月間2位獲得作品 週間1位獲得作品
作品ID:ITM0084652

ソフト電池認証の仕方

パソコンでご利用の場合
  • 本作品の動作には購入時に表示されるソフト電池充電No.(キー文字列)が必要です。
    詳しくは ソフト電池について をご参照ください 。
ブランド:
ジャンル:
美少女ゲーム アドベンチャーゲーム
シリーズ:
---
キー:
類似:
原画:
シナリオ:
声優:
対応環境:
PC対応 iPhone対応 Android対応
ダウンロード - -
ブラウザ視聴 - - -
Androidビューア - - -
7,480円(税込)340円引き
デジケ特価(税込):
7,140円
最大1,020ポイントプレゼント
合計最大20%還元!
新規購入不可

作品説明

【学園牧場化計画】───。

一見何の変哲もない、多少富裕層の子息・息女が多い印象がある程度のこの学園に入学した時は、まさか水面下でそんな物騒な計画が進んでいるとは夢にも思っていなかった。

牧場と聞くとのどかなイメージではあるが、この計画においてはその限りではない。

なぜなら、わざわざ学園を牧場に仕立て上げてまでそこで飼育しようとしている家畜は、学生そのもの───もっと厳密に言えば、女子生徒───に他ならないのだから。

俺、【野崎 龍司(のざき りゅうじ)】が自身の出生の秘密と共にその計画を知ったのは、ほんのつい最近の事だった。

ずっと『死んだ』と聞かされてきた父親が実は生きていたと母親に教えられた時は、正直『ああ、やっぱりそうなのか』とさほど驚きもしなかった。

しかしその父親が学園の経営を支える財団の長であり、その上この非合法な計画を推進する裏社会の住人であると知った瞬間驚愕せずにはいられなかった。

なぜここへ来て急に父親の存在を明かし、そんな事を俺に教えたのか───。

───その答えは、俺が父親の跡継ぎ候補として選ばれてしまったからだ。

初めて知った己の父親は無類の女好きで、俺の母親以外にも何人もの女と関係を持ち、中には子を成した女も複数いるようだった。

そんな中でも、どういうわけか俺は特別親父の目に留まってしまったらしい。

結果、俺は突然自身の隠されてきた素性を知らされ、挙句『学園に在籍しているならちょうどいい』とばかりにこの【学園牧場化計画】の推進を一任されてしまった。

突如一変してしまった俺の日常、学園生活。

しかしその血統ゆえか───。

暗転する世界観の中で、俺は不思議と破壊的な衝動に駆られ、独特の高揚感にその身が包まれていくのを感じていた───。

本作品の仕様

作品名:
逆王道
ブランド:
シリーズ:
---
ジャンル:
美少女ゲーム アドベンチャーゲーム
キー:
動作条件:
WinXP WinVista Win7
CPU:PentiumIII-600MHz以上/PentiumIII-1GHz以上推奨
メモリ:512MB以上/1GB以上推奨(Vista,7は1GB以上/2GB以上推奨)
VGA:1280×720 フルカラー
VRAM:64MB以上/128MB以上推奨
音源:PCM音源
DirectX9.0c以降必須
備考:
ファイル容量:
1,100,358,247 byte [ ダウンロード時間 ]
回線種別(速度)ダウンロード予想時間
アナログ回線(28.8Kbps)118時間26分
ISDN回線(64Kbps)53時間18分
ケーブルTV回線(512Kbps)6時間39分
ADSL回線(1.5Mbps)2時間13分
ADSL回線(10Mbps)19分
光ファイバ回線(100Mbps)1分
登録日:
2013年06月28日

搭載機能

音声 アニメ  
シーン回想 CG回想
キャラクター紹介
野崎 龍司
●野崎 龍司(のざき りゅうじ)

父親を早くに亡くし、母子家庭で比較的平凡に育ったただの学生である───と、自身は思っている青年。

しかし元々無愛想で腕っ節の強い龍司は、自然とトラブルに巻き込まれることも多く、近隣の暴走族グループや不良などには一目置かれる存在となっている。

ただし友人と呼べる人間は少なく、普段から気軽に話す相手は親友の高槻と幼馴染の千歳ぐらいである。

何かと誤解を受けやすく、生徒会副会長の楓には危険分子として目をつけられている。

父親の存在とその正体、そして自身に与えられた仕事が、それまで眠っていた龍司の本性を呼び覚ましていく。
難波 千歳
●難波 千歳(なんば ちとせ)
(CV:柚木サチ)

龍司の自宅の隣に住んでいる幼馴染で、互いの部屋の距離が近いのをいいことに毎朝窓から乗り込んで起こしに来るほど親しい関係。

龍司自身は気づいていないが、昔から龍司に思いを寄せていて、頻繁に家を空けている母親に変わって何かと世話を焼いている。

少々口うるさいところはあるが家事全般を得意としており、龍司は『基本的に世話焼きな女なんだな』と思っているが、千歳自身はそれほど面倒見の良い性格というわけでもなく、相手が龍司だからこそ世話を焼いていると、いまだに気づいてもらえていない。
谷町 楓
●谷町 楓(たにまち かえで)
(CV:椎名ヨオコ)

まじめで優等生なクラス委員長。

また風紀委員会の副委員長も務めており、いささかやる気のない風紀委員長に代わって風紀委員会を束ねている。

正義感が強くあまりに真面目で堅物な性格のため、教師ですら閉口するほど規則の遵守には厳格。

風紀委員の権限を併用して常日頃から厳しい監視と取り締まりを行っており、学園内には楓を疎んじる生徒も少なくない。

厳しい事で有名な生徒指導担当教員の室町に対して楓は崇拝に近い憧れを抱いており、役に立ちたいという思いが取り締まりの苛烈さに拍車をかけている。

ただし真面目な分責任感も強く、頼まれたら断れない性分でもあるため、一度引き受けた事を途中で投げ出せず、一人で途方に暮れている場合もある。

何かとトラブルに巻き込まれがちな龍司に目をつけ、ことあるごとに絡んでくる。
北花田 栞
●北花田 栞(きたはなだ しおり)
(CV:shizuku)

クラスメイトで千歳の親友。

天真爛漫な人懐っこい少女。

フリーダムな言動と破天荒な行動で周囲を混乱に陥れることも多く、予想困難な動きに高槻が『計画が狂う』と悲鳴を上げることも。

しかしどこか憎めない空気を持ち、迷惑を被った人間もついつい栞を許してしまう。そのためか交友関係は広い。

何事も適当で大雑把なためよく失敗もするが、持ち前の社交性とひたすら前向きな性格ですべて乗り切っている。

『やらずに後悔するよりやって後悔しない方がいい』という、いささか都合のいい言葉を信条としている。
桃谷 理香
●桃谷 理香(ももだに りか)
(CV:藤堂みさき)

龍司の隣のクラスに編入された転校生。

元々口下手で他人とコミュニケーションを取るのが苦手な上に、転校してきたばかりでクラスに馴染めず、ほとんど一人でいることが多い。

また転校前の学校では女子しかいなかったため、教室に男子が一緒にいる環境にも慣れておらず、男が至近距離に近づくと怯えて身を堅くし、言葉が出なくなってしまう。

ただし元々の環境下に存在する父親や教師などのある一定以上の年齢層、あるいは男性を感じさせない一定以下の子供は平気。

最初は龍司にも怯えていたが、理香との間に壁を感じてだんだんクラスメイトが遠ざかっていく中で躊躇なく踏み込んでくる龍司の器の大きさと大人っぽさに抵抗を感じなくなり、逆によく懐くようになる。
玉川 真弓
●玉川 真弓(たまがわ まゆみ)
(CV:野々村紗夜)

学園内にその名を知らぬ者はいないと言われる生徒会長。

明朗快活にして才色兼備な上級生で、毎回学年トップを維持するほど成績優秀。

普段は柔和な笑顔を絶やさず、理知的で包容力のあるイメージだが、その実悪戯好きで人をからかうのが好きな一面を隠し持っていて、自身のスタイルの良さを理解した上でやや性的な冗談を口にしたりなど、親しい人間にはその本性を見せる。

また、見た目の雰囲気と違って意外と肝が据わっており、必要な時は相手が誰であれ決して引かない覚悟と度胸を備えている。

それゆえに生徒会長として学生・教員からの信任も厚い。

一見モテモテで異性をあしらうのが上手なように思えるが、あまりに高嶺の花過ぎて逆になかなか本気で近づこうとする男子がおらず、情熱的かつ積極的なアプローチを真剣に行う相手には案外弱い。

家柄が良く、華道や茶道、弓道などを嗜んでいる。
都島 風子

●都島 風子(みやこじま ふうこ)
(CV:美空なつひ)

クールでどこか飄々とした雰囲気を持つ下級生。

無愛想な雰囲気と金髪に染めた髪、ラフな着こなしのせいで不良と誤解されることが多く、友人が少ない。

ただしそこらの男子生徒よりカッコ良く見えるため、女子には密かに人気がある。

染めた髪や乱れた制服は自身の没個性さを気にしての行為であり、社会や学校への反発、好奇心などとは一切無縁である。

幼少期に両親を事故で失って以来親戚の家をたらい回しにされ、大人の顔色を窺って生きてきたため、学園に入学したと同時に一人暮らしを始めた事で、それまでの反動が見た目に表れているに過ぎない。

ゲーム好きだが金銭面に余裕がないため、中古で買った格安のハードと同じく中古のレトロなソフトで一人細々と遊んでいる。

運動神経は抜群だが金銭的事情からバイトが忙しく、部活には入っていない。

阿波座 春菜
●阿波座 春菜(あわざ はるな)
(CV:藤沢美月)

担任の女教師にして音楽の教科担当。

今時珍しい熱血教師で、『何事も気合』『出来ないと思うから出来ない』『まず行動してから考える』といった言葉を普通に使う猪突猛進型。

そのため生徒の大半は龍司に対して『きっと家庭環境に問題があって非行に走ったに違いない』と決め付け、正面からぶつかっていけばわかってくれるだろうと考えて更生させようとする。
高槻 信二
●高槻 信二(たかつき しんじ)
(CV:原田友貴)

龍司の数少ない友人の一人。

カツアゲされかかっていたところを偶然通りかかった龍司が助けて以来、勝手に友人を自称して付いて回り、そのまま数年来の親友としての位置に居座っている。

荒事にはまったく向いていないが頭の回転が早く、龍司が面倒がるようなことも積極的にこなすため、龍司にとっても今となっては大事な相棒となっている。

ライトノベルや美少女ゲームに造詣が深く、龍司から計画の相談を受けた高槻は自ら軍師を名乗ってその偏った知識で龍司をサポートしていく。
室町 敏明
●室町 敏明(むろまち としあき)
(CV:ますおかゆうじ)

厳格な事で有名な生徒指導担当教員。

元々体育教師でガタイが良く、規律を破った者には体罰も辞さないため、生徒には【鬼の室町】と呼ばれて恐れられ、あるいは疎まれている。
野崎 奈菜
●野崎 奈菜(のざき なな)
(CV:椎名ヨオコ)

龍司の母親。

【姦白宣言】のヒロイン、奈菜と同一人物。

【藤堂 晃】との間に龍司を儲けるが籍は入れておらず、晃の使用人として働きながら龍司を育て上げた。

『できれば普通の人間として一生を終えさせたい』と思っていたが、龍司が晃の目に留まってしまい、諦めて園田財団総帥の後継者候補としての道を歩ませる決意をする。
イベントCG
【逆王道】イベントCG01
デジケ特価
7,480円(税込)340円引き
7,140円 最大1,020ポイントプレゼント 合計最大20%還元!

ユーザーレビュー!!

本作品のレビューを投稿しよう!  レビュー投稿
レビュー数:全 0 件

ユーザーレビュー募集中!

レビュー記事が掲載されるともれなくDiGiポイントを30ポイント贈呈中です!魅力的なレビュー記事をご投稿ください。
レビュー投稿