PC対応 | iPhone対応 | Android対応 | |
ダウンロード | ○ | - | - |
ブラウザ視聴 | - | - | - |
Androidビューア | - | - | - |
その館に棲むのは、神秘を身に宿した美しい少女たち
山の中に佇む紅葉館。
そこには4人のメイドが住んでいる。
若手作家の日下部彰が館を訪れたのは、ただの偶然のはずだった。
死んだ祖母が残した手紙を届けに来た。
それだけの目的。
しかし館のメイド長から、二つの仕事を依頼される。
ひとつは『客』として滞在する事。
ふたつ目は館を舞台にした物語を作る事。
仕事に行き詰りを感じていた彰は仕事を受け、一時の住人となる。
出会うのは花の名を持つ4人の少女。
館での緩やかな暮らしと、その裏にある秘密。
この館で彰は何を見て、何を得るのか……。
※ご購入時にダウンロードしていただくファイル(1.58GB)以外に、同封ファイルに記述されているURLから追加ファイル(1.03GB×1)のダウンロードが必要です。
音声 | ○ | アニメ | |
---|---|---|---|
シーン回想 | ○ | CG回想 | ○ |
●マリーゴールド
(CV:花月さや)
【身長】165cm
【3サイズ】B89(E)/W65/H88
館で出会う金髪のメイド。
役割は客室メイド。
温和で礼儀正しい性格。
人に喜んでもらう事に喜びを感じているが、客が訪れない館では黙々と仕事をするしかなかった。
主人公の仕事に興味を持っており、普段読まない小説を読み始めたりしている。
「マリーゴールドと申します。お客様。なんでもお申し付けください。私で叶えられる事であれば、何なりと叶えさせていただきます。……え、なんでも、ですか?ええ、はい。なんでも、です。」
●ローズマリー
(CV:乙倉由依)
【身長】151cm
【3サイズ】B71(C)/W45/H68
館のメイド長。
明るく社交的。
誰とでも仲良くなれるが自らの立場を意識しており一線を引いている。
ときおり冗談ともつかない言葉を口にするが、基本的に嘘はつかない。
館の仕事全般に通じており、メイド長としての仕事が無い時や朝の配膳など
人手が必要な場では一緒に働いている。
掃除洗濯料理から書類仕事まで何でもこなすが、
館のメイドならば全員同じことが出来るとは本人の弁。
「お客様、紅葉館はいかがでしょう。不在のご当主様の代わりに、誠心誠意おもてなしをさせて頂きますわ。」
●ラベンダー
(CV:霧島はるな)
【身長】152cm
【3サイズ】B74(D)/W48/H74
館で清掃、洗濯を一手に担う洗濯メイド。
中庭の管理もしており、作業量が多いので彼女の周りでは他のメイド達の姿を見かける事も多い。
他のメイドとは意匠の違うデザインのメイド服を着ている。
彼女が私物で持っていた着物をアレンジして今も使い続けているらしい。
内気で物静かだが、好奇心が強い。
館の外の存在である主人公に興味を持っている。
中庭の植物たちを大切にしており、我が子のようにかわいがっている。
「お客様の目を楽しませる事が出来るなら、それが喜びです。この子たちもこうして綺麗に育ってくれて嬉しいです。」
●ブラックリリー
(CV:ヒマリ)
【身長】145cm
【3サイズ】B64(A)/W43/H57
館で出会う黒髪の料理メイド。
食事を一手に引き受けており、メニューも和洋問わずほとんどの物を作る事が出来る。
植物についての造詣も深く、ラベンダーの庭園管理は彼女の手解き。
見た目は最年少で言動も無邪気だが、実年齢は結構高いとの事。本人も否定していない。
人懐っこくて元気が良い。
外の人間である彰に対しても物おじせずに仲良くなる。
テレビや現代の小説は全く知らないが古典文学には少々詳しい。
主人公が作る『物語』に興味津々。
「この花畑は私たちとお兄ちゃんの秘密の場所。だからいつでも来ていいよ。好きな時にね。」
●アマリリス
(CV:金松由華)
【身長】162cm
【3サイズ】B88(E)/W61/H86
真っ白な色彩を持った自称、館の夜番。
昼は姿を現さず、夜間にだけ出会うことが出来る。
日光に弱い体質らしく、昼間は光の差さない自室で休んでいるとの事。
薬や占いに詳しく、彰の体の様子を看る事も。
「せっかくですのでお客様。占いなどはいかがでしょうか」
●黒井 宮子
(CV:赤月ゆむ)
【身長】158cm
【3サイズ】B80(D)/W57/H82
紅葉館の近くにある喫茶店の看板娘。
平日は学園に通い、放課後と土日は自宅である喫茶店『くろねこ』でバイトをしている。
訪れる館のメイドを『マリィさん』と呼んでいる。
体を動かしたり友達と遊ぶのが好きな一般的な女の子。
小説を読むのは好きではないが、最近由香の影響や主人公と知り合った事で小説に挑戦している。
「いらっしゃいませー。あ、先生。いらっしゃい。ご注文はなんでしょう」
●日下部 彰
【身長】175cm
本編の主人公。
22歳の若手作家。
学生時代にデビューをして賞を取ったが、その後はあまり奮わずに行き詰まりを感じている。
祖母の訃報を知らせるために残っていた連絡先に 電話を掛けた事で『紅葉館』に関わる事になる。
館で依頼された仕事は二つ。
ひとつは客として滞在をする事。
そしてもう一つは館を舞台に物語を作る事。
新しい環境に、やりがいのような物を感じている。
「謎めいた洋館にメイドさん。作家としては好奇心をかきたてられる題材だ。」