PC対応 | iPhone対応 | Android対応 | |
ダウンロード | ○ | - | - |
ブラウザ視聴 | - | - | - |
Androidビューア | - | - | - |
深夜、自宅でパソコンをいじっている一郎。
目前に控えた夏休みを前に、パソコンを強化していたのだった。
スペックアップをしたマシンで積み上げたエロゲーを一気に制覇するぜと
意気込み早速最初のゲームをはじめたところ……不自然な振動が一郎の部屋に襲う。
次の瞬間眼前が真っ暗な闇に襲われ、気を失ってしまう一郎。
目覚めたときには翌朝になっていた。あれは夢だったのだろうか?
ベッドの中でまどろんでいる一郎を幼馴染みの若葉が起こしに来る。
普段から夜型のオタクである一郎を起こしに来るのは一郎が一人暮らしを始めて以来彼女の日課となっている。
初めての一人暮らしを心配した彼の母親が、親交のあった若葉の両親の営むアパートに彼を住まわせた挙句、彼女に面倒を見てやって欲しいなどと頼んでしまった結果である。
まだ眠気の覚めない一郎は文句を言うが、登校時間はもう目の前でありしぶしぶと彼女に従うハメになる。
学校で授業を受けていていた一郎は気分を悪くして保健室の世話になる。
普段の生活が不健康だという友人たちの言葉を苦笑する一郎だったが、そんな普段の生活のわりには病気とは無縁だったために少々不審に思うのだった。
若葉やめぐるに心配されながら帰宅した一郎。
昨日のゲームの続きをプレイしていて気がつくと深夜になっていた。
そして……再び不自然な振動が一郎の部屋を襲う。
昨日の出来事はやはり夢ではなかったのか、と緊張感を高める。
そんな一郎の腹部を突然開いた机の引き出しが直撃する。
不意を突かれて悶絶しながら一郎が振り向くと、開いた机の引き出しから不思議な光が溢れ出す。
この展開は……ネコか?ネコ型ロボットがでてくるのか!?
という一郎の期待を裏切って現れたのは、ファンタジーモノのゲームから抜け出して来たかのような服装をした3人の美少女だった。
音声 | ○ | アニメ | |
---|---|---|---|
シーン回想 | ○ | CG回想 | ○ |
|
![]() |
![]() |
*基本ルール 味方2人のHPが無くなったら敗北。 敵3体のHPを0にすれば勝利。 倒されたキャラはその戦闘中に復活等はできない。 素早さ(SPD)から算出されるWAIT値が0になった者からカードを選択し、そのカードとリザルト(前回選択したカード)の組み合わせでコンボが発生する仕組み。 コンボの種類は 属性が同じ場合の「SKILL」 (そのキャラが習得しているさまざまな効果のあるスキルを発動) 値が同じ場合の「GUARD」 (次の行動順までダメージを軽減) 値が連続している場合の「CHAIN」 (繋げるほどダメージが上昇) |
![]() |
![]() |
*パラメータ HP…体力。勝敗条件。 POW…基本攻撃力を左右する。 P属性(赤)のカードでの攻撃力。リザルトがP時の防御力。 SPD…基本防御力・行動速度を左右する。 S属性(青)のカードでの攻撃力。 リザルトがS時の防御力。 TEC…攻撃や防御の判定の強さを左右する。 T属性(黄)のカードでの攻撃力。 リザルトがT時の防御力。 *各パラメータをEXPで上昇させるとLVがアップ。 各パラメータの最大LV25。 状態画面でLVの下に表示されているEXPは上昇時消費されるEXPの値。 EXP…戦闘することで得られるポイント。 各パラメータの成長に使用する。 敗北しても少しもらえる。 戦闘に参加していなくても基礎点分のEXPは貰える。 戦闘に参加したキャラは、その戦闘中に発生したコンボの総数に応じたボーナスが加算される。 ただし、戦闘不能になった場合は貰えるEXPは半減する。 |
![]() |
![]() |
*判定とは… 攻撃時にブロック(ダメージ半減)が発生する確率。 TECが高いほど防御時に発生しやすい。 逆に自分が攻撃する場合TECが高いほど相手のブロックは発生しにくくなる。 *スキル… 各キャラはPスキル、Sスキル、Tスキルと、スキルを3つ習得している。 (Pスキルなら、カードとリザルトが両方Pで発生。他も同様) 主人公は、EXPを消費して好きなスキルを覚えることが出来る。 *EXスキル… 味方キャラはさらに強力なEXスキルという奥義を習得している。 主人公のEXスキルは今のところ無しの予定。 EXスキルの発動には「CHAIN」を発生することで増える画面下の「CP」が最大(20)の時にスキルを発動するとそれがEXスキルとなる。 現状、CPはCHAIN発生時に+2、それ以外なら−1変動する。 |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |