DiGiket.comでご購入されたお客様の☆3個以上のレビュー記事の最新200件です。ご投稿頂き掲載されると本ページに掲載され、デジポイント30ポイントゲットできます。ご購入して良かったと思う作品がございましたら是非レビュー記事をご投稿ください。    
    
     
    
		      
          
      
			      
      	
      
			    
	
  	
    	
(5.0)
      レジ前であたふたする凄腕暗殺者を想像してほっこり。
      投稿者:
Takato
      掲載日:2025年04月21日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  あまかけプラントさんの長谷川育美さんヒロイン作品
3作品目ということで購入しました!
水瀬晶、天宮愛奈とはうってかわって暗殺者の娘という特殊な設定だったので
どういったキャラクターなんだろうと思っていましたが
ベースとしては恋する乙女だったので
長谷川育美さんの甘々ボイスがとてもマッチングしていたと思います。
メイが主人公に惚れた切っ掛けは主人公の行きつけのカフェで
現金を持ち歩いて無くて支払いが出来なくて困っていたメイの分を
主人公が支払ったからとのことでしたが、これにはメイにめっちゃ共感しました(笑)。
自分も普段キャッシュレス決済ばかり利用しているので
思ったより高額になってた際に
「あ、今財布にそんなにお金無いかも」なることがあるので
そういうとき結構焦ってしまいます。
しかし、凄腕の暗殺者なのにレジ前でもわちゃわちゃして焦っていたと思うと
なんだか急に可愛らしく思えていいですね!
  
 
 
	
  	
    	
(5.0)
      続きに期待してます
      投稿者:
jiro
      掲載日:2025年04月15日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  久しぶりにDigiketを覗いて、野原さんの買っていなかった作品を色々とまとめ買いしました
下宿のお兄さんも単行本と電子版で1-6巻読んでいたので続きを購入、完成版では無いけれど66話まで楽しみました
この7巻にまとめられる数話で俄然それぞれの関係に変化があって、ちょっと焦ったかった気分が解消しました
続きが気になります
体調が良くないそうで止まってしまっていますが、待ってます!
無理のないところで少しずつ…
  
 
 
	
  	
    	
(5.0)
      世にマニアは沢山居ますが・・・
      投稿者:
すてまる
      掲載日:2025年02月17日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  お店の味の虜になる人の脳内が可視化出来たら・・・きっとこの様な感じだったり、それとは別に実際との異なるギャップ感と言い、この作品の大人な感じの笑いが非常に良いいです。
  
 
 
	
  	
    	
(4.0)
      ほのぼのシェアハウス
      投稿者:
run
      掲載日:2024年08月15日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  デカムチ大好きなので超眼福 子龍君も可愛いし体格差で他のキャラとの絡みも美味しいしほのぼので癒される エロは無いけどエロい妄想をしてしまう
  
 
 
	
  	
    	
(5.0)
      心地良い2人だけの時間
      投稿者:
地を這う者
      掲載日:2023年11月22日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  現実ではこんな甘々な経験はなかなかできるものではないので、貴重な擬似体験をさせていただきました。
耳元で囁いたり、息を吹きかけられている感じはこそばゆいけれど、とても心地良かったです。
耳かきだけでなく、マッサージやお風呂という要素も嬉しいシチュエーションでした。
安野さんのASMRでしか得られない成分をしっかり補充できました。
是非、たくさんの方に聞いて欲しいです。
そして安野さんが今後も多くのASMR作品で様々な役を演じてくださると嬉しいです。
  
 
 
	
  	
    	
(5.0)
      圧倒的なボリューム、気持ちいい伏線回収!
      投稿者:
鈍なくら&RNAぷろと
      掲載日:2023年04月15日
     
   
 
このレビューは、1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
  [一般向同人]レビュー記事
  
   神ゲー。
 武術とおして「なぜ今がんばるか」情熱が伝わる物語。
お姉ちゃん愛、矜持、ネバギバなど、熱い要素にあふれます!
オリジナルな世界を自由に描いており、良質の同人です。
 脇役までカッコよく、意味ある構成は見事なもの。
まさか音速拳は伏線なのか‥‥!?
〜〜〜%
 サークルゴリッチュの、本作の立ち位置は、
『B.B.ライダー』と『Zodiarc』をつなぐもので、
事前に遊ぶとより楽しめます。強さ議論に花さきそ〜。
 いっぽう、紹介文で作者さまが誘導してないのもあり、
本作から遊ぶ、または片方遊んで本作を始めるもありかと思います。
ゴリッチュ極まりつつあるし、高校の世界観がわかりやすい。
〜〜〜%
 なにぶん 2009年の作、
開発ソフトの『LiveMaker』が開発終了してます。
上記の動作環境どおり、OS の変化でいつ遊べなくなるかわからない良作。
スマホでリリースされたらと願います。
 圧倒的な世界に抗う「読みごたえ」あり、この作品を遊ぶことを
1つの目標に生きてみても良いかもしれません。
今年遊ぶ目標の作品でした、本当にありがとうございます!(*´ω`*)
  
 
 
	
  	
    	
(4.0)
      安定の面白さ
      投稿者:
まいきゅろ
      掲載日:2022年05月14日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  犬と猫のゲームはエンディングが2段階なのが通例ですが、1段階目のEND到達時点でのレビューになります。
海洋ホテルの経営要素とルッフェルテラのダンジョンに近いようなUIで新種ウィルスからイシュワルド王国を救う事になります。
明らかにご時世を反映したメインテーマだけでなくラクモのウ〇娘などイシュワルドが地球のどこかにあるように感じるようなシナリオはシリーズを長くやっているプレイヤーにとっても新鮮でしょう。
若干チュートリアルとヘルプが少なく、感覚をつかむまでと戸惑う事がありそうなのは気になる点です。筆者は犬猫シリーズをほぼすべてやっていますが、ランクの固定は最初わかりづらかった点でした。
仲間システムに関しては仲間ラインナップが新作キャラに偏るのは仕方ないところでもあると思いますがクリックやヤヨイ、リンテレットなど旧作のキャラも登場が待ち遠しく思います。
本作を気になった方は体験版をプレイする事をおすすめします。
  
 
 
	
  	
    	
(4.0)
      短く楽しめる乙女ゲーム
      投稿者:
run
      掲載日:2022年04月01日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  短めだけどやりやすくて楽しめました。値段の割に萌える所もしっかりありドキドキする場面もありました。タイトルある通りリオはかなり可愛いです 他のキャラもしっかり立っておりドラマとしても楽しめました。
  
 
 
	
  	
    	
(4.0)
      世界観がしっかりしているしストーリーも良かった
      投稿者:
run
      掲載日:2022年02月25日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  面白かったです。世界観がアラビア風で国の関係などもしっかりしているしヒロインがそれに上手く巻き込まれていてのめり込みました。スチルは危うい所はあれど内容が乙女ゲームでしたしこの値段でこのクオリティは満足です。フラグも分かりやすかった。他にもゲームを作られてるみたいなのでまたプレイしたいです。
  
 
 
	
  	
    	
(4.0)
      大人になるって辛い系の話
      投稿者:
リルア
      掲載日:2021年11月18日
     
   
 
このレビューは、1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
  [一般向同人]レビュー記事
  
  無料だったので読んでみました。高校生になって周りとの趣味の食い違いに悩むあきらくんが切ない。
最後、辺田くんが自転車に乗る姿が印象に残る。
全年齢向けですが辺田くん(ケモノ)の朝●ちの描写があるので苦手な方は注意。
  
 
 
	
  	
    	
(5.0)
      もう一つのBURST!の体験版みたいなゲーム
      投稿者:
リルア
      掲載日:2021年11月18日
     
   
 
このレビューは、2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
  [一般向同人]レビュー記事
  
  パッケージだけ見ると萌えアクションゲームのようですが、黎明期のファミコンのようなドット絵横スクロールアクションです。
ふわふわ泡のように動けるのと、四方に弾丸が打てるのがいい。主人公の女の子も寒色で爽やかでいい(ドット絵が『フ○ッシュプリキュア!』のキュアベリーに見えてすみません)。
最新版のOSでもプレイできるようにしてもらいたい。
  
 
 
	
  	
    	
(4.0)
      1〜3巻だけ無料で体験版になってたので読ませていただきました。
      投稿者:
リルア
      掲載日:2021年11月18日
     
   
 
このレビューは、1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
  [一般向同人]レビュー記事
  
  作者が巻末でおっしゃる通り犬ホームズやキャッ党忍伝てやんでえを髣髴とさせる、どこか懐かしさを感じさせるケモノ忍者漫画です(てやんでえはケモノロボでしたが)。最後の氷遁の術のシーンが格好いいです。WJのような異能でオラオラする忍者漫画ではないのかもしれませんが、食事シーンやバトルシーンはもっとドタバタして欲しかった。
  
 
 
	
  	
    	
(4.0)
      このお話をイイなと思える人と友達になりたい
      投稿者:
tnktnktnk
      掲載日:2021年11月16日
     
   
 
このレビューは、1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
  [一般向同人]レビュー記事
  
  作中、おじさんがカフェ店員さんとひとつ大きなアクションを起こす展開があり、これがきっと商業ベースだったりもっと人目に触れるところで公開された物語であったなら不躾に「うわぁ…」と書かれることもあるのかもなあと想像してしまったのですが、でも、カフェ店員さんはこの既婚で太った年嵩なおじさんを可愛いと思っていてお互いに居心地の良い存在として交流を重ねていて、それが好きだなあイイなあと、心が温かくなりました。
  
 
 
	
  	
    	
(5.0)
      とても好き
      投稿者:
エンさん
      掲載日:2021年10月28日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  物語全体を通して芸術、キャラクター、そして彼らの感情が好きです。
大ちゃんが大好き!
  
 
 
	
  	
    	
(4.0)
      みやこがアホ可愛くて
      投稿者:
七宮
      掲載日:2021年05月16日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  どっかで見た作風だなあと思ったら「不死鳥の棲む街」の作者さんだと気付き即購入。
相変わらずマップチップやイラストが美しい。
概要にもあるように孤立した環境が舞台です。主人公は無口系の平凡な女学生。
プレイヤーが知恵と観察眼で生き残るために試行錯誤する序盤はサバイバルホラーっぽいですが
暗い場所では「如何にも」な怪異がひたひたと忍び寄ってくるので、ちょくちょく肝が冷えました。
クオリティは高いのですが、短めです。
雰囲気重視の作品なので、もうちょっと長く世界に浸りたかったなという印象。
  
 
 
	
  	
    	
(5.0)
      ワンコインと思えぬクオリティ 王道
      投稿者:
run
      掲載日:2021年03月03日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  王道でベタでしたが丁寧なシナリオでキャラクターの性格も描きこまれていて展開は王道でしたがそれが良かったです
UIも見やすくて気配りも感じました 楽しかったです
  
 
 
	
  	
    	
(5.0)
      経営に冒険に診察に…
      投稿者:
リリ
      掲載日:2020年11月10日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  セール価格だったので、せっかくだしと購入。本作は目を配るべき要素が多く、やりがいがある。薬製作、仲間の冒険進度、診察、いろいろとてんてこまいで、楽しくプレイさせてもらっている。相変わらず時間泥棒なゲームで、ファンとしては最高。
  
 
 
	
  	
    	
(5.0)
      身近なヒーローで、憧れで、理解者で
      投稿者:
すてまる
      掲載日:2020年07月11日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  ひらいつきサンの販売されている作品集として購入しましたが、当初他の痴態ギャグネタ作品がツボに嵌り短編集を買ってみたのですが、常に犬の擬人化されたキャラ達の表情の豊かさと、キャラの魅力を引き立てる、どこか「年代を問わないテクノ・演歌・ポップス・童謡・そしてラブソング等様々なジャンルの音楽が聞こえてきそう」なストーリーにやられた一人です。
『実態のない夏』は、同人誌イベントあるあるな『自分と同じ趣味趣向から来る憧れや、ヒーロー視から来る「もっと仲良くなりたい!」』と言う感情をどうやって自分の中の感情や不安を憶えつつ想いを伝えるのか?』と言うストーリーの結末を迎えられるのかがとても甘酸っぱく、分かる人には分かる真夏のソーダの様な作品だったりします。
ケモナーとか同性愛や、R18アダルト作品とか別な物を期待したもののノルマ的な描写が無くても、読み進めていくとストーリーが胸に響く甘酸っぱさでいっぱいになります。
  
 
 
	
  	
    	
(5.0)
      なんとも愉快なリビドー
      投稿者:
すてまる
      掲載日:2020年06月20日
     
   
 
このレビューは、1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
  [一般向同人]レビュー記事
  
  とても『直球なエッチな話っぽい?でも成人向けでは無い?はてさて?』と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、実はしっかりしたストーリーが有り、とても大事な事と共にちょっと恥辱心をくすぐる愉快なお話です。
表情豊かに描かれるキャラ達もストーリーと共に笑いを誘ったり、どこか共感するストーリーも表したりととても満足できる作品です(o^^o)。
  
 
 
	
  	
    	
(5.0)
      心温まる物語でした。
      投稿者:
元助
      掲載日:2019年08月24日
     
   
 
  [一般向同人]レビュー記事
  
  けもケ8で「二〇三号室の望月君」を手に取ったことが、前作「どいつもこいつも」「そろいもそろって」をピクシブで読むきっかけになりました。この作品の登場キャラは色んな動物がモチーフとなっており、それぞれに個性が色濃く出ていて、それに梨味さんの画風が相まって皆とても表情豊かでかわいいので、読んでいてほんわかした気持ちになります。
麻路君、阿保君、烏丸君を中心に、恋愛感情や家族関係に悩む皆の青春を描いた物語。テンポの良いギャグと、各話ごとに掘り下げられたキャラの悩みや過去、笑いあり涙ありのストーリー展開が非常に魅力的です。
それで居ても立っても居られず、本作「いつでもどこでも」を購入しました。本作は「卒業」がテーマとなっている作品。進路に対する不安や、別れの寂しさといった、等身大の高校生の苦悩が描かれています。それでも麻路君達らしく前に進もうとする姿に前向きな気持ちになれました。麻路君達がこれからも沢山のことに出会って生きていくように、私達にもきっと素敵な出会いが待っているといいなと思わせてくれる作品でした。
梨味さん、心温まる物語をありがとうございました。